今日、FPの提案書を朝一番で出してきました。今日までだったので、なんとか間に合いました。
本当は昨日提出する予定だったんですが、プリンタのインク切れで印刷が途中でできなくなり、
今日の提出となったのです。
そう言えば、昔から、いつもギリギリになることが多かった気がします。人材派遣の営業してた
ときのアポもギリギリ。日本語教師をしてたときの授業準備もギリギリでした。
小学校の先生が言ってた「10分前行動」を思い出し、今回のようなハプニングがあっても大丈夫
なように、余裕を持って行動をしなければと、ちょっと反省しました。
ともあれ、今回は無事に提案書提出完了です!自分で言うのもなんですが、
かなりのできだと思います!
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓
↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
本当は昨日提出する予定だったんですが、プリンタのインク切れで印刷が途中でできなくなり、
今日の提出となったのです。
そう言えば、昔から、いつもギリギリになることが多かった気がします。人材派遣の営業してた
ときのアポもギリギリ。日本語教師をしてたときの授業準備もギリギリでした。
小学校の先生が言ってた「10分前行動」を思い出し、今回のようなハプニングがあっても大丈夫
なように、余裕を持って行動をしなければと、ちょっと反省しました。
ともあれ、今回は無事に提案書提出完了です!自分で言うのもなんですが、
かなりのできだと思います!
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓

↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
■
[PR]
▲
by office_hiroe
| 2008-07-02 19:05
| 自己&サイト紹介
計33ページの提案書が完成しました!自分で言うのも何ですが、なかなかの完成度だと思い
ます!週末に確認をして、週明けに提出します。
その提案書作成ですが、1部作るのに、日曜日が2日、平日の夜が4日ほどかかりました。
提案書だけに集中しても丸4日ほどかかる計算となります。経験を積んで、もう少し早く作れない
と仕事になりませんが、今回は調べ物や提案する商品の資料集めだけではなく、初めてだった
ため書式作りからしたので、時間がかかるのも仕方ないかなという感じです。
今回の提案書作成を通して、今まで科目別に勉強してきたことがつながったりもし、知識を深める
という意味でとても有意義で、また楽しめました。そして、起業したとした場合のイメージも持て
ました。
『楽しめるかどうかは、仕事にするという上では重要なこと』だと思っているので、良かったです。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓
↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
ます!週末に確認をして、週明けに提出します。
その提案書作成ですが、1部作るのに、日曜日が2日、平日の夜が4日ほどかかりました。
提案書だけに集中しても丸4日ほどかかる計算となります。経験を積んで、もう少し早く作れない
と仕事になりませんが、今回は調べ物や提案する商品の資料集めだけではなく、初めてだった
ため書式作りからしたので、時間がかかるのも仕方ないかなという感じです。
今回の提案書作成を通して、今まで科目別に勉強してきたことがつながったりもし、知識を深める
という意味でとても有意義で、また楽しめました。そして、起業したとした場合のイメージも持て
ました。
『楽しめるかどうかは、仕事にするという上では重要なこと』だと思っているので、良かったです。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓

↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
■
[PR]
▲
by office_hiroe
| 2008-06-27 22:12
| 自己&サイト紹介
5月初旬に始まった職業訓練も、もう1ヵ月半が経過しました。職業訓練での3科目(簿記、
社労士、ビジネス法務)に夜のFPを合わせると4科目を一度に学習しているわけですが、
教わる日々の連続で、少々パンク気味です。
そんな中、今日の簿記の授業は過去問などの問題演習が中心でした。習った知識で商業簿記
2級の問題が解けていき、ちょっとした充実感を覚えました。
知らないことを学ぶためにはインプット形式の講義になるのは仕方ないと思いますが、長期で
学習を進めていく上でのアウトプットの意義をちょっと感じたりもしました。いや~、楽しかった!
さてさて、どうでもいい話ですが、先日とは違う店で今日も「ご飯は普通でよろしいですか」と
聞かれました・・・。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓
↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
社労士、ビジネス法務)に夜のFPを合わせると4科目を一度に学習しているわけですが、
教わる日々の連続で、少々パンク気味です。
そんな中、今日の簿記の授業は過去問などの問題演習が中心でした。習った知識で商業簿記
2級の問題が解けていき、ちょっとした充実感を覚えました。
知らないことを学ぶためにはインプット形式の講義になるのは仕方ないと思いますが、長期で
学習を進めていく上でのアウトプットの意義をちょっと感じたりもしました。いや~、楽しかった!
さてさて、どうでもいい話ですが、先日とは違う店で今日も「ご飯は普通でよろしいですか」と
聞かれました・・・。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓

↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
■
[PR]
▲
by office_hiroe
| 2008-06-25 22:34
| 自己&サイト紹介
FPの提案書の提出が来週の水曜日に迫ってます。日曜日は提案書をやってて、気がつけば
夜中の3時を過ぎてました。で、月曜日は朝から職業訓練で、夜はFP講義。てなわけで、昨夜は
帰ったらバタッと寝てしまいました。今日も朝から職業訓練で、社労士の講義を受けてきた
けど、夜の講義はないので今から提案書に励みます・・・。
提案書とは関係ないですが、以前、勤めていた日本語学校の学生からメールをもらいました。
久しぶりでしたが、元気にしているようで、嬉しかったです。今後も人とのつながりを大切にして
仕事がしていけたらなぁと思いました。
ではでは。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓
↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
夜中の3時を過ぎてました。で、月曜日は朝から職業訓練で、夜はFP講義。てなわけで、昨夜は
帰ったらバタッと寝てしまいました。今日も朝から職業訓練で、社労士の講義を受けてきた
けど、夜の講義はないので今から提案書に励みます・・・。
提案書とは関係ないですが、以前、勤めていた日本語学校の学生からメールをもらいました。
久しぶりでしたが、元気にしているようで、嬉しかったです。今後も人とのつながりを大切にして
仕事がしていけたらなぁと思いました。
ではでは。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓

↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
■
[PR]
▲
by office_hiroe
| 2008-06-24 20:18
| 自己&サイト紹介
2回目の社労士模試を受けに名城大学まで行ってきました。塩釜口で降りて思ったことは、
不動産屋の多いこと。ほとんどが学生向けのワンルームマンションを店頭に掲げ、営業をして
いました。やっぱり学生が多く、需要があるから集まるんだなぁと。
じゃあ、FPの需要ってどこに集まるんだろうか。場所じゃなくても、年齢とか環境とか・・・。
起業した際には、その辺も意識しないといけないなぁと思いました。なんせ1人なんで、行動量
には限界があるんでね。その日までにはまだ時間があるんで、来る日に備え、意識しながら
準備を進めたいと思います。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓
↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
不動産屋の多いこと。ほとんどが学生向けのワンルームマンションを店頭に掲げ、営業をして
いました。やっぱり学生が多く、需要があるから集まるんだなぁと。
じゃあ、FPの需要ってどこに集まるんだろうか。場所じゃなくても、年齢とか環境とか・・・。
起業した際には、その辺も意識しないといけないなぁと思いました。なんせ1人なんで、行動量
には限界があるんでね。その日までにはまだ時間があるんで、来る日に備え、意識しながら
準備を進めたいと思います。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓

↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
■
[PR]
▲
by office_hiroe
| 2008-06-21 20:43
| 自己&サイト紹介
今日の日経新聞を読んでいると、マーケット欄に『欧米金利差に着目』という記事がありました。
まさに昨日のブログの内容。ちょっと勝った気分です(笑)
さて、日経新聞の話になったんで、今日の注目記事『2008年度上期ヒット商品番付』の話を書き
たいと思います。その名の通り、今年前半のヒット商品です。トップ(東西横綱)は、
「プライベートブランド商品」と「糖質・糖類ゼロ」です。
プライベートブランド商品というのは、イオンなどの流通小売業者が自分の会社で企画した商品
で、イオンならトップバリューという名だと思います。このプライベートブランド商品に対して、
いわゆるメーカー品がナショナルブランドと言います。ナショナルブランドは卸などの流通業者が
間に入るのに対し、プライベートブランドは中間業者がいない分、安くなるということ。以前は
プライベートブランドはメーカ品じゃないからか、値段が安いから品物も悪いというイメージが
あったのか、あまり売れていませんでした。しかし、この物価高の世の中で注目を集めているよう
です。
そう言えば、子供の頃、チチヤスのヨーグルト(←最近は見ませんが・・・)が大好きでよく食べて
いました。そのチチヤスがダイエーのプライベートブランドであったキャプテンクックのヨーグルト
を作っていて、全く同じもので安かったです。プライベートブランドの中には、いわゆるメーカーが
作っている商品もあるみたいですよ!
今日はFPや社労士とかとは全く違う話になり、また昔の話で情報が古かったら、すみません。
ではでは、この辺で・・・。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓
↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
まさに昨日のブログの内容。ちょっと勝った気分です(笑)
さて、日経新聞の話になったんで、今日の注目記事『2008年度上期ヒット商品番付』の話を書き
たいと思います。その名の通り、今年前半のヒット商品です。トップ(東西横綱)は、
「プライベートブランド商品」と「糖質・糖類ゼロ」です。
プライベートブランド商品というのは、イオンなどの流通小売業者が自分の会社で企画した商品
で、イオンならトップバリューという名だと思います。このプライベートブランド商品に対して、
いわゆるメーカー品がナショナルブランドと言います。ナショナルブランドは卸などの流通業者が
間に入るのに対し、プライベートブランドは中間業者がいない分、安くなるということ。以前は
プライベートブランドはメーカ品じゃないからか、値段が安いから品物も悪いというイメージが
あったのか、あまり売れていませんでした。しかし、この物価高の世の中で注目を集めているよう
です。
そう言えば、子供の頃、チチヤスのヨーグルト(←最近は見ませんが・・・)が大好きでよく食べて
いました。そのチチヤスがダイエーのプライベートブランドであったキャプテンクックのヨーグルト
を作っていて、全く同じもので安かったです。プライベートブランドの中には、いわゆるメーカーが
作っている商品もあるみたいですよ!
今日はFPや社労士とかとは全く違う話になり、また昔の話で情報が古かったら、すみません。
ではでは、この辺で・・・。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓

↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
■
[PR]
▲
by office_hiroe
| 2008-06-18 22:26
| 自己&サイト紹介
昼間は簿記、夜はFPの不動産の講義を受けてきました。
簿記の先生は割賦販売の説明の際に地図のカタログを、FPの先生は市街化区域などの説明の際に博多の都市
計画図を授業に持ってきて、見せてくれました。
こういう教材のことをレアリアといい、日本語教師をしていた頃も、いろいろなものを教室に持っていったのを思い
出しました。そして、実際に授業を受ける側になって、その効果を実感。やはりテキストと板書と説明だけでは正直
あきてしまいます。何時間も何時間も受身で話を聞いているので、そんなにずっと集中できないし、リズムを変える
というか、興味をひくというか、ちょっと脱線(?)するためのネタというか、とにかく、その効果はすごいと実感した日
でした。
FPとして、どこかでセミナーなどをする機会も持てるかもしれないので、その時はそういう工夫を忘れずにいたいと
思います。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓
↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
簿記の先生は割賦販売の説明の際に地図のカタログを、FPの先生は市街化区域などの説明の際に博多の都市
計画図を授業に持ってきて、見せてくれました。
こういう教材のことをレアリアといい、日本語教師をしていた頃も、いろいろなものを教室に持っていったのを思い
出しました。そして、実際に授業を受ける側になって、その効果を実感。やはりテキストと板書と説明だけでは正直
あきてしまいます。何時間も何時間も受身で話を聞いているので、そんなにずっと集中できないし、リズムを変える
というか、興味をひくというか、ちょっと脱線(?)するためのネタというか、とにかく、その効果はすごいと実感した日
でした。
FPとして、どこかでセミナーなどをする機会も持てるかもしれないので、その時はそういう工夫を忘れずにいたいと
思います。
↓↓↓ブログランキングはこちらから↓↓ ↓

↓↓↓ネット証券を始めたい方はこちらへどうぞ↓↓↓
■
[PR]
▲
by office_hiroe
| 2008-06-11 22:27
| 自己&サイト紹介